【毛根の細胞の弱まり】年齢とともに、髪を生み出す根本の細胞(毛母細胞)の力が弱くなります。
その影響で、髪の内側の大部分を占める「コルテックス細胞」の数が減少します。
コルテックス細胞は、毛髪1本あたりに、20代女性で約750個存在するのに対して、
50代女性では約600個に減ってしまいます。
それに伴い、髪が細くなり弾力が低下します。

痩せてきた髪の悩みに。
毛髪内部を補修し、ふんわりと弾力のある髪へと導きます。
【毛根の細胞の弱まり】年齢とともに、髪を生み出す根本の細胞(毛母細胞)の力が弱くなります。
その影響で、髪の内側の大部分を占める「コルテックス細胞」の数が減少します。
コルテックス細胞は、毛髪1本あたりに、20代女性で約750個存在するのに対して、
50代女性では約600個に減ってしまいます。
それに伴い、髪が細くなり弾力が低下します。
【セリシンタンパクとは?】
水溶性で毛髪に浸透しやすい毛髪保護成分。
【セリシンタンパクの働き】
コルテックス細胞のケラチンとイオン結合することによって、髪の内部から弾力を与えます。
「美しく年齢を重ねる、華やかな気品あふれる女性に」という想いをこめて。
1本のつるから何房もの花をつける、「藤」をイメージして調香しました。
※プロの技術とともに、髪の悩みの原因を集中的に補修します。
痩せてきた髪に弾力を与え、ふんわりとした髪にします。
※インナーバウンス1はカートリッジ式です。
髪を指通り良く洗い上げ、トリートメントの
作用しやすい下地をつくります。
なめらかでふんわりとした髪に仕上げます。
※週1〜2回の集中ケアとして
トリートメントの代わりにお使いいただけます。
特に毛先ケアが必要なときに。
ふんわりとまとまりのある髪にします。
※タオルドライ後に毎日お使いいただけます。
ハリとコシを与え、ボリューム感のある
扱いやすい髪にします。
毛先は特にもつれやすい為、毛先からブラッシングし、次に根元からゆっくりと髪をとかします。
シャンプーを付ける前に、38度くらいのぬるま湯でしっかりとお湯で髪と地肌の汚れを落とします。
まずは適量を手に取って、手のひらでよく泡立てたあと、髪よりも地肌を洗う感覚で、指の腹で地肌を優しく撫で、汚れを揉みだすように洗います。
最初に余分な泡をしぼり取り、たっぷりのぬるま湯で完全にすすぎ流します。このとき髪内側は忘れやすいので、念入りに洗い流しましょう。生え際や耳の後ろ側などもしっかり流します。
シャンプーをしっかりと流したあとは、水気を軽く切ります。軽く髪の毛束を握るだけで大丈夫です。水分を切ることで、薄まりを防ぐことができます。
シャンプーと違い、地肌に付けるのではなく、髪全体に浸透させましょう。傷みやすい毛先は特にいたわり、また頭の後ろ側にもなじませましょう。最後に手ぐしでとき、さらになじませます。
髪にトリートメントを十分馴染ませたら、ぬるつきがなくなるまですすぎます。毛先はタオルに水を吸わせましょう。
毛先を中心に塗布し、中間〜毛先まで、やわらかくなじむまで約30秒、よくもみ込みます。
タオルをお湯(42度ぐらい)につけて、絞ってから髪を包み、約3分間そのまま放置します。
※ニュートリエントがしっかり浸透して、質感がさらにアップします。
タオルドライ後、ハリや立ち上りのほしいトップの根元中心に、毛束を持ち上げながら塗布します。
毛束を持ち上げ引っ張りながら、根元からドライヤーをあてることで、ふんわりと仕上がります。
最後に冷風をあて冷やすことで、ふんわりとセットできます。