

<ヘアカラー2016秋冬>流行は明るめも暗めもネイビーカラー。サロンケアでカラーをもっと楽しみましょう。
2016.8.19 Friオージュア
秋冬は「ちょっぴりモード」な雰囲気を楽しむ
スポンテニアス。「自発的」というこのキーワードを合言葉に、常識にとらわれない着こなしを楽しむのが2016秋冬のファッショントレンドです。
袖が長いもの、裾がアシンメトリーになっているものなど、2way 3wayの着こなしが出来るアイテムが数多く登場しています。 詳しくはミルボンシーズンヘアカラーウエブサイトでご覧いただけますので、ぜひ一度ご覧くださいね。
今回は、「常識にとらわれない、ちょっぴりモード」な雰囲気を引き立ててくれる、最旬のヘアカラーと、カラーをさらに楽しむためのサロンケアをご紹介します。
2016年秋冬のヘアカラートレンド、ネイビーカラー。
ちょっぴりモードな雰囲気をさらに引き立ててくれるカラーとして、ミルボンが今年の秋冬にお勧めするのが、ネイビーカラー。
ネイビーカラーは、やわらかさの中に寒色が際立つ仕上がりを叶えてくれる、日本人女性にぴったりなヘアカラーです。
続いて、深みのあるディープトーン、中明度のソフトトーン、そして明るいながらも上品な印象のあるライトトーンの3つに分けて、詳しくネイビーカラーをご紹介します。
よりモードな雰囲気に。「暗め」なディープトーン
寒色味が際立つので、モードな雰囲気を演出できます。軽すぎず、どこかに重さを残したスタイルと相性抜群です。髪の赤味を消して、深みのあるやわらかさを楽しんでいただけます。
ネイビーカラーのやわらかさを楽しめる。「中間」のソフトトーン
明るすぎず、暗すぎないカラーで寒色系が初めての人でもトライしやすいのが、このソフトトーン。
ネイビーカラーのやわらかさを楽しみたい人にお勧めです。清潔感があり、オフィス向きなカラーでもあります。
明るい中に上品さも加えてくれる。ライトトーン
高明度のカラーは、黄色味やオレンジ味が出やすいですよね。ネイビーカラーは、青味表現とやわらかな質感を同時に実現してくれます。明るめでも、上品な仕上がりを楽しませてくれるのが特長です。
タイムリーなネイビーカラーの情報は、インスタグラムでもご覧いただけます。
インスタグラムアカウント@ordeve_milbon #ネイビーカラー #navy_color
サロントリートメントで、もっとカラーを楽しむための土台作り。
ヘアカラーをした後に「イメージと少し違う…」と感じられたこともあるのではないでしょうか。
肌の状態によってお化粧のノリが変わってくるように、ヘアカラーの色味の美しさも髪の状態の良し悪しで変わってくると言われています。
オージュアは、美容室で行う“サロンケア”とお客さまがご自宅でご使用頂く“ホームケア”を合せたシステムヘアケアプログラムです。
特にサロンケアでは、オージュアの多彩なラインの中から、専門知識を持ったオージュアソムリエがあなたの状態に合わせて、「最適なラインを組み合わせたオーダメイドのヘアケア」を作り出してくれます。
例えば、根元はペシャンとしていて、毛先は広がりとパサつきが気になる、というお悩みをお持ちの方には「根元にエクイアルライン、毛先にはクエンチライン」という様に、カウンセリングした状態に合わせて、ホームケアではなかなかできないキメの細かいヘアケアを提供してくれるのが、オージュアソムリエです。
髪を染めるタイミングに合わせてオージュアソムリエのカウンセリングを受けて、この秋冬のヘアカラーをもっと楽しんでくださいね。