

オージュア <クエンチ アイテム特集 >髪がぼわんと広がる方へ。毛先まで”するん”と落ちる、まとまりのある髪へ。
2016.12.16 Friオージュア
毛先まで”するん”と落ちた、まとまりのある髪。とても美しくて、憧れますよね。
また、髪を触ったときにしっとりとやわらかな質感だと、女性らしさもあってとても魅力的です。
ですが、ヘアカラーやパーマを楽しまれている方は特に、パサパサとした質感になってしまったり、髪がぼわんと広がってしまったりというご経験があるのではないでしょうか。
今回ご紹介するオージュア クエンチラインは、そんなパサつく髪のお悩みをお持ちの方にお勧めのラインです。クエンチラインの豊富なアイテムも詳しくご紹介いたしますので、ぜひみなさまに合ったアイテムを探してみてくださいね。
髪が広がる要因?
「一年を通して、ぼわんと広がる髪が気になる。」
という方。今の時期、さらに髪の広がりが気になっていませんか?
髪が広がる大きな要因の一つである乾燥は、ヘアカラーやパーマによるダメージや紫外線など様々な要因で起こります。
そして髪が乾燥すると、広がってしまうのです。
また、この時期になると特に気になるのが、外気の乾燥。
冬は、外気が乾燥し髪が乾燥しやすいので、一年の中でも髪の広がりが特に気になりやすい時期なのです。
お肌の乾燥が気になったら、みなさまも保湿ケアを行いますよね。
髪も一緒。生えてしまった髪はお肌と違って自己修復できないので、しっかりとケアをしてあげる必要があるのです。
うるおいを「与えて、とどめる」
カラーやパーマの影響によるパサつきが気になるときには、うるおいを与えるだけではなく、しっかりと水分を毛髪内部にとどめる必要があります。
以前の記事、「髪のパサつきにもタイプが?<パサつきタイプチェック>タイプ別オージュアお勧めアイテム」でもお話ししたように、この状態の髪タイプは「ポタポタ水漏れタイプ」。
髪の広がりや、まとまらなさとして目に見える変化が現れ、静電気も起きやすい状態です。
イメージしやすいのは、穴が空いてしまった水道管。
水道管も、穴が空いているといくら水を流しても流れ出てしまいますよね。
髪も同じように、うるおいを与えるだけではなく、与えたうるおいをしっかりと毛髪内部にとどめてあげる必要があるのです。
水分を内部にとどめる CMC
髪の内部には「CMC」(細胞膜複合体)と呼ばれる髪の水分を保つ組織があります。カラーやパーマによって科学的ダメージを受けると、このCMCが損傷し、水分を十分に保つための力が弱くなってしまいます。
そんな「CMC」の損傷をケアして、髪の中にうるおいを与える役割をしてくれるのが、このクエンチライン。さっそく見ていきましょう。
クエンチ — パサつく髪のお悩みに
お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、クエンチラインは、他のラインに比べてアイテム数が多いのが特徴。
違いがわからない方もいらっしゃるかと思いますので、それぞれのアイテムの特長を詳細に見ていきましょう!
まず、クエンチラインにはクエンチとクエンチモイストの2種類があります。
それぞれ、シャンプーとヘアトリートメントがあり、どちらも髪にしっかりと水分を与える役割を持っていますが、クエンチモイストは髪の硬さが特に気になる方にお勧めです。
続いてご紹介するのは、ヘアニュートリエント。
ヘアトリートメントは、週1~2回の集中トリートメントとして、トリートメントの代わりにお使いいただけます。
ヘアトリートメントに関しては、過去記事「冬の乾燥対策に <オージュア ヘアニュートリエント> プラスリッチなケア習慣で乾燥しがちな冬場の髪も、さらに美しく。」でご紹介しておりますので、詳細が気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
洗い流さないトリートメントには、クエンチ ミスト・クエンチ セラム・クエンチ フルイド・クエンチ ウォーターミルク・ナイトエッセンスの5種類があります。順に見ていきましょう。
クエンチ ミストは、しっかりと保湿をしながらも素髪のような保湿感があります。お風呂あがりはもちろん、持ち運びやすいのでお出かけ先でもご使用いただけます。
クエンチ セラムは、乾燥と硬さをケアして、やわらかな保湿感を表現しやすい髪に導きます。ヘアトリートメントの中でも重くなりすぎず、さらっとしているのにしっかりとまとまって、やわらかな質感を与えてくれますよ。
クエンチ フルイドは、やわらかくしっとりとした質感にし、扱いやすい髪へと導きます。毛先がガサガサしているなど、ダメージが気になってしっかり保湿したい方にもお勧めです。ナイトエッセンスに比べると、しっとり感を感じていただけます。
クエンチ ウォーターミルクは、オイルと水のミックスタイプです。髪の内側も外側もバランスよくケアしたい方にお勧め。つるりとしたしっとり感を与えて、毛先までまとまりやすい髪に導いてくれます。
最後にご紹介するのは、ナイトエッセンス。夜・就寝前のご使用をお勧めしているアイテムです。つけたてはさらっと軽く、夜寝ている間にじっくりとうるおいが浸透してくれます。
寝ているときのスペシャルケアで、毛髪内部までうるおいを浸透させて、毛先までまとまりやすい髪を目指しましょう。
さいごに
髪のうるおいを保つためには、うるおいを与えるだけではなく、逃がさない土台を整えてあげることも大切。髪のパサつき・広がりが気になる方は、ぜひ一度クエンチラインもチェックしてみてくださいね。