

ドライヤーで憧れのスタイルを。スタイリングのためのドライヤー活用ポイント&オージュアアイテム特集
2017.1.20 Friオージュア
みなさまは、ドライヤーをどのくらい使いこなせているでしょうか。
オージュアメディアでは以前から”ドライ習慣の大切さ”についてお伝えしてきましたよね。
ドライ習慣に欠かせない存在である「ドライヤー」。
ドライヤーは、スタイリングをする上でもポイントとなる存在です。
今回は、毎朝のスタイリングをより充実させるためのドライヤー活用術と、スタイリング時にお勧めのオージュアアイテムをご紹介します。
スタイリングの成功はハンドブローから
「スタイリングがどうしてもうまくいかない…」という方。
まずは、正しいハンドブローの方法を習得しましょう!
美しいヘアスタイルを作るためには、毎日のハンドブローがカギを握っています。いくつかのポイントを守った上でブローをすることで、スタイリングしやすい状態にぐんと近づきますよ。
それでは早速見ていきましょう。
美しいスタイル実現のためのハンドブロー講座
ハンドブローの基本は、ドライの順序を正しく守ること。
そして、オーバードライ(乾かしすぎ)で髪が傷まないように、根元から毛先に向かって乾かすことを徹底しましょう。また、根元からしっかりと乾かすことで根元の生えグセを扱いやすくすることにも繋がります。
「根元」と言われると、トップ部分から乾かしてしまいがちですが、実は、トップの根元を乾かすのは最後。
図のように、まずは1番クセがつきやすいと言われている前髪から乾かしていきます。
1.前髪
2.ネープ(根元)
3.耳まわり(根元)
4.後頭部(根元)
5.トップ(根元)
そして最後に、全体の中間〜毛先にかけて乾かしていきます。
続いて、乾かし方についてチェックしていきます。

1.手を熊手の形にし、指の腹を地肌に沿わせ、手全体を大きく動かします。
2.ドライヤーの風圧でクセが付かないように、風を手の甲に当てながら乾かします。
3.中間〜毛先まで乾いたら、ドライヤーを冷風に変えてトップから毛先にかけて風をあてます。
ドライヤーの冷風機能の活用で、クールダウンしながら髪をまとまりやすくしましょう。
根元から毛先まで。スタイリング時にお勧めの オージュアアイテム
ハンドブローの正しいやり方を習得したら、次はいよいよスタイリング実践編です。
スタイリングをする上で、重要なポイントは「シルエット」。
今回は、美しいスタイルを実現する上でポイントとなる、「地肌」「根元」「中間毛先」の3つに分けてスタイル作りにお勧めのオージュアアイテムをご紹介いたします。

地肌× エイジングスパ リフティングローション
まずご紹介するのは地肌用のアイテム。
「せっかくスタイリングがうまくいったのに、時間とともにトップが潰れてしまう…。」という方。
スタイリング前のひと手間で、トップのふんわり感をキープしやすくする方法を試してみてください。
やり方は、スタイリングを行う前に、地肌用の洗い流さないトリートメント「エイジングスパ リフティングローション」を地肌に塗布して、地肌マッサージをするだけ。
リフティングローションを塗布しながら、地肌のマッサージをしてあげることで、筋肉がほぐれ地肌が柔軟になります。
その結果、根元が地肌にペタッと沿っている形ではなく、ふんわりとした状態になります。
筋肉を柔軟にすることで、髪のシルエットまで変わると言われているのです。
根元× エクイアル フォースミスト
続いてご紹介するのは、根元の立ち上がりにお勧めのエクイアル フォースミスト。
毛先の広がりにお悩みの方にもお勧めのアイテムです。
毛先の広がりには根元の立ち上がりが関係しているのをご存知でしょうか。
実は、根元の倒れは、毛先の広がりにも繋がりシルエットが崩れてしまいます。
フォースミストを使ったスタイリングは、ハリ・立ち上がりの欲しい根元部分に、毛束を持ち上げながら塗布し、その後ハンドブローで根元からドライヤーを当てるだけ。
こうすることで、根元はふんわり、毛先まとまるシルエットを作り出すことができますよ。
根元の立ち上がりとまとまりのある毛先を目指している方は、ぜひスタイリングの際にエクイアルフォースミストを取り入れてみてくださいね。
中間~毛先 × なりたい質感に合わせたアイテムを
最後にご紹介するのは、中間〜毛先のスタイリングにお勧めのアイテムです。
こちらは、みなさまそれぞれの憧れのスタイルに合う「髪の質感」を叶えてくれるアイテムをお使いください。
スタイル作りには、カラーリングやカットデザインなどの他に、髪の「質感」が重要になります。
例えば、柔らかく優しいイメージのある女性らしい雰囲気になりたいときに、ストンと毛先まで落ちてしっとりとした質感だと、少しイメージが合わないですよね。
この場合、しっとりとした質感よりはふんわりと軽めの質感が合うのではないでしょうか。
このように、中間〜毛先にかけてのお勧めアイテムは、「なりたい雰囲気と質感」の組み合わせで選んでみてください。
「スタイルにぴったり合う質感が出せるアイテムを知りたい!」という方は、ぜひオージュアソムリエさんに相談してみてくださいね。
さいごに
今回は、スタイリングに焦点を当て、ドライヤーの効果的な使用方法と、スタイリングの際にお勧めのオージュアアイテムをご紹介しました。
スタイリングにお悩みの方は、ぜひ今回のポイントを参考にしてみてくださいね。